海外在住中に語学力を向上させようと思い、日夜色々なものに手を出しながら過ごしている筆者です…笑。
英語学習でオススメしたいのがAmazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」です。
月々1,500円で様々な書籍が読み放題になっちゃうサービスです。
洗濯をしたり料理を作ったりなどの家事をしながらや、子育て、通勤中などの移動時間、ジムでの筋トレ中でも、聞き流しできるので非常にラクチンです。
最近だとVoicyという耳で聞いて学系アプリもオススメです♪海外からでもVPNを繋がず聴けますよ。
英語を習得するには「耳から」
新しい言語を学ぶときのスタートは「聞く」ことです。
このプロセスに多くの時間を費やす事が大切です。
赤ちゃんを例にとってみると分かりやすいのですが、まだ言葉もまともに話すことができない頃から沢山の言葉のシャワーを浴びます。
すると、少しずつ簡単な単語から「話す」ことが出来るようになり、幼稚園・小学生になった頃に「読む・書く」を習得していきます。
言語習得の順位は「聞く」→「話す」→「読む」→「書く」を意識しながら学ぶと上達が早いと言われています。
リスニングのプロセスは音を聞き取ってから意味を理解するプロセスへと移るよ。
メンタリストDaigoの勉強法は「速聴」
因みに、YoutubeでメンタリストDaigoさんが実践している勉強法に「速聴」を取り入れているようです。
最初は通常のスピードで聞いて、情報を頭に入れる。
ただ、情報を頭に定着させるにはアウトプットが必要になります。
そこで、行っているのが倍速再生。
倍速で再生することによって聞き取れない単語などが出てきて、そこが自然に穴埋め問題状態になり、記憶を思い出そうとする。
そして、何度も脳から出し入れすることによって脳に定着させることができるのです。
Audibleには最大3倍速で再生することができるので、英語の学習方に利用できそうですね。
Amazon Audibleで英語を学ぶメリット・おすすめ理由
洋書は5万冊!興味に直結する本が必ずある
人気のハリーポッターシリーズから、スティーブジョブズなどのビジネス書。
昔、国語の教科書に出てきた、がまくんとかえるくんシリーズまで。
約5万冊以上の洋書を聴くことが可能です。
好きな本や元々内容を知っている本からセレクションできるので、知らない英語教材のCDを本屋さんで購入するより、本自体に興味を持つことができるので、頭にも入ってきやすいです。
また、元になっている本をKindleで購入すれば、原文を確認しながら内容を聴くことができます。
また、「嫌われる勇気」「人生がときめく片付けの魔法」「吾輩は猫である」…など、人気の和書も数多くリリースされています。
スキマ時間を有意義にできる
車や電車での移動時間や、日々の料理・洗濯などの家事の時間。
1週間にどれくらいどられているのでしょうか?
私(主婦)の場合だと、午前中に料理・食器洗い・洗濯・掃除・おまけに犬の散歩…などなどで2時間半ほど。そして夕方に料理で30分程。
なので、1日に3時間、1週間だと21時間、1ヶ月だと90時間、1年だと1,080時間にも上るわけです。
アメリカの調査では日本語をベースとしている人が英語を習得するのにかかる時間は2,200時間との調査結果もあります。
って、ことは主婦でも毎日のスキマ時間を英語学習にあてれば単純計算2年で習得できちゃう計算ですね…w
勿論、他にも文法やスピーキングなどの練習も必要なので、そんな聞いてりゃOKって簡単なわけじゃありませんが。
10段階の再生速度
再生速度が0.5倍速から最大3.5倍速で聴くことができます。
最初は0.5倍や0.75倍、慣れてきたら1倍、1.25倍と調節していくと徐々に聞き取れるようになっていきます。
自分のレベルに合わせて調節してみよう
英語初心者でも勉強に使える
本…となると、なんだか文章量も多く聞き取れる自身がないという人も多いのではないでしょうか。
そういった方にオススメなのは、「児童書」と「NHKのラジオ英会話」。簡単な単語からスタートしてくれるので、これから英語の勉強を始めてみようという方にもオススメです。
他にも、文法から学びたい人にオススメな英語を学ぶための著書「海外ドラマはたった350の単語でできている」「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」
ドイツ語もあるよ
因みに、ドイツ語書籍もキクタンなど無料で利用できるものもリリースされているのでありがたい~!
無料期間が終了しても本は手元に残る
無料期間を終了してもその間に入手したAudibleは残すことができます。
これはオトク♪
Amazon Audibleの評判
英語版Audible &Kindleで「赤毛のアン」を読むこと二回。次は英語のハリー・ポッターを聴いてみようと思ってたけど、お手頃な長さのホビットのAudibleがあったので購入。5時間57分。11時間のホビットもあるけど、内容、何が違うんだろう?(ちなみにハリー・ポッターは一冊40〜50時間。長いのだ) pic.twitter.com/5G2bcpWSHF
— law (@HeyworthLaw) July 6, 2020
『星の王子様』English version です。Amazon Audible の英語音声を聞きながらこの書籍を読むと、最高に英語の勉強になります????????#英語学習 #AmazonAudible pic.twitter.com/wH0ulbcGHw
— Nozomi, an immigration lawyer (@lawyer_nozomi) July 2, 2020
RT @May_Roma: ふしぎの国のアリス英語朗読版はなんとスカーレット・ヨハンソンが読んでます。聞いてみたけどなかなかうまい。買うと1800円ですがAudible30日間無料体験でタダで聞ける。Kindle本が無料なのが嬉しい!→Lewis Carroll の Alice's Adventures in Wonderland https://t.co/4qHuegLJfo
— めいろま (@May_Roma) July 8, 2020
TOEIC教材の英語を聞くのは苦痛でしかないが、東京ACCの交信、英語圏の同僚の会話、Audibleの英語朗読など、自分の興味があるものであれば全然苦痛に感じない。相変わらず早くて聞き取れないけれど、いつか必ず聞き取れるようになってやる!というモチベーションには繋がる。
— HASUNUMA Kenji (Deprecated) (@khasunuma_old) March 8, 2019
【20年前にはなかった英語学習ツール】
— macha@パパ翻訳家 (@natively_fun) September 20, 2018
・YouTube
・TED
・Netflix
・Skype英会話
・Kindle
・audible(オーディオブック)
・Siri(音声アシスタント)
・グーグル翻訳
・各種アプリ
・フィリピン留学
もはや英語ができないという言い訳は通用しない。
amazonのAudibleが想像以上に便利でした。移動中やお風呂など声で聴けるボイスブックです。
— みるく.·*. おっぱいを育てる (@kireimilk) July 8, 2020
最初の1冊が無料のうちに試してみて
→ https://t.co/N9Jh73tQyB
▼松坂桃李さんナレーションの小説 pic.twitter.com/LSJqDhSiHc
俳優の松坂桃李さんも朗読しているのか!
コメント