ストラスブール&コルマールの旅。
今回は、ストラスブールで食べたフォアグラ料理のお店をご紹介いたします。
最近、旅行レポ記事は後回しになっていたのですが、ここは本当に美味しい&安かったので記事化してみました。
因みにお値段は、5人でたらふく食べで175€(22,000円)、1人あたり35€(4,400円)でした!(30€のワイボトルを1本開けて、このお値段!)
ストラスブールに旅行に行かれる場合は是非、足を延ばしてみて下さいね。
アルザス地方の名物「フォアグラ」
世界三大珍味の1つとして知られているフォアグラ(Foie Gras d’Alsace)。ガチョウの肝臓をパテにしたもので、実は1780年にストラスブールで考案されたとも言われているんですよ!

その為、ストラスブールやコルマールでは美味しいフォアグラを安価で食べることができますよ!
大聖堂付近の気軽にフレンチが食べられるお店へ

色々と探し、大聖堂付近のフランス料理が食べられるお店へ。
- 店名…Restaurant Au Dauphin
- 住所…13 Place de la Cathédrale, 67000 Strasbourg, フランス
- 営業時間…11:30~22:30
- 定休日…なし
- HP…http://www.restaurant-dauphin-strasbourg.fr/

入り口が少しわかりにくいので要注意です。ランチ営業が終わった14時すぎにうろうろしていたのですが、ここは夜までやっているのでありがたい!

今回頼んだのがこちら!
友達と5人で訪れたのですが、テーブルに乗り切れないほどの量が運ばれてきました。

まず、こちらがお目当てのフォアグラ!!
こちらで16€(約2,000円)。
美味しい…。
本当に美味しい…。
そのまま食べても、パンに塗って食べても…。
極上でした。

こちらは豚のスネを煮込んだ料理、ジャンボノ(フランス語)。ドイツでいうところのアイスバインです。
お肉がとって~も柔らかく、フォークで突っつくと、ホロホロと崩れてしまうほど柔らかかったです。個人的にドイツで食べるよりも味付けが好みでした!

お次は牡蠣。6個で15€(約1,900円)。
ドイツでは牡蠣なんてめったに食べれませんので一同大興奮です!

こちらは魚介のサラダ。魚介がモリモリで驚きました!
なんていう貝だろう…おそらく巻貝?がとても美味しかったです。

お次はマグロのタルタル。
付け合わせにフレンチフライが来たのが驚きでした!でも美味しかった。

こちらは食後のアイリッシュコーヒー。
ウイスキーの上にホットコーヒー&クリームがのっかっています。
こちらも、暖かくて美味しかったです!

こちらはアルザス地方の名物、クグロフ(Kougelhopf)型のアイスクリーム。

こちらは定番のクリームブリュレ。
お会計はこれだけ食べで175€(22,000円)、1人あたり35€(4,400円)とは本当に良心的!(30€のワイボトルを1本開けています)味もどれも外れなく、本当に美味しかったのでオススメです!

6~8月はヨーロッパは蜂がブンブン飛んでいるよ。テラス席に座る際には気を付けましょう。
メニューは英語・ドイツ語・イタリア語・フランス語
メニューは観光地だけあって、英語・ドイツ語・イタリア語・フランス語と4ヵ国言に対応しています。実際のメニュー表はこちらから。


店員さんも英語OK!オーダーも助かります。
パリからストラスブールは2時間半

パリからストラスブールは電車で2時間半ほどです。
道なりにはランス(Reims)にノートルダム大聖堂などがありますよ。スパークリングワインの代名詞、シャンパーニュもあるのでワイナリー巡りもオススメです。


少し時間はかかりますが、ヨーロッパの格安バスFlixBusだと片道24~34€でいけちゃいますよ。
フランクフルトからストラスブールは2時間半

フランクフルトからストラスブールまでは車・電車で2時間半ほどです。
日帰りで行けちゃう異国の地ということで、ドイツから遊びにいく人も多いですよ。
休憩がてら、最寄りにあるバーデンバーデン(温泉、カジノ)、Roppenheim The Style Outletsに寄るのもオススメです。
フランス????????とドイツ????????の境にあるアウトレットRoppenheim The Style Outletsへ。
— Noriko????????駐在妻 (@noritamante630) July 25, 2020
メッチンゲンとかと比べるとめちゃ小さなアウトレットなんだけど、CLINIQUEやエスティーローダー、JO MALON、MACなどが30〜40%引き!
この辺のブランドって安売りしているところ知らなかったのでテンション上がり???????????? pic.twitter.com/DkPYEZCfCW


FlixBusだと10~23€。こちらも安い…!

他にもアルザス地方の記事を書いているので見てくださいね♪
コメント