海外在住者が、開設・維持できる国内FXの業者は決まっています。(もちろんお住まいの現地のFXサービスでもOK。ただ、日本語でやりたい…という方はやはり国内サービスを検討されるのが良いかと思います。)
開設可能なのは主に下記の3社になります。
今回はその内の、ヒロセ通商の口座開設方法をお伝えします。

ヒロセ通商口座開設に必要な身分証明書
下記のいずれか2つ、現在住所が確認できるものが必要となります。
- 運転免許証(現在住所が記載してあるもの)
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 住民基本台帳カード
- 運転経歴証明書
- 特別永住者証明書
- 公共料金の領収書(6カ月以内)

ドイツの場合、運転免許証には現在住所の記載がないため身分書としてはNGでした…。
公共料金の領収書を利用する場合
公共料金(電気・水道・ガス・固定電話等)の領収書を身分証明書として利用する場合、【必須記載項目:氏名・現住所・発行元・発行日(6か月以内が有効)】が必要になります。
請求書では対応不可になっています。領収書を送付するようにしまよう。
主婦の場合
公共料金の領収書を利用したいが、大抵の方は夫の名義になっている場合が多いかと思います。その場合は、夫の住所確認が出来る身分証明書(パスポートや運転免許証)が必要になります。
海外在住者はマイナンバー不要
【本人確認書類】と必要に応じて【税務上の居住地国の特定 兼 特定取引を行う者の届出】の提出が必要です。
※海外在住のお客様はマイナンバー(個人番号)の提出がなくても口座開設が可能です。
引用元:ヒロセ通商「よくある質問Q&A」
海外在住の場合は、マイナンバーの提出は必要ありません。
その代わり、「特定取引を行う者の提出書」の提出が必要となります。
ヒロセ通商口座開設方法

口座開設は簡単で所要時間は5分程でできちゃうよ!
海外在住者は「税務上の住居地国の特定等」で「日本のみではない・居住地国を有さない」を選択して下さい。

続いて個人情報を入力していきます。
住所欄で「海外」を選択します。

続いて取引に関する情報を入力していきます。


入力が終わったら、最後に本人確認です。

本人確認はスマートホンがあればスムーズにできるよ!所要時間は3分程。


PCで登録手続きを行っている場合は、QRコードをスマートホンで読み取ってくださいね。
本人確認は「本人確認書類の撮影」、「顔写真の撮影」、「リアルタイムチェック」を行います。

まずは本人確認ですが、下記のいずれかから行うことができます。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 住民基本台帳カード
- 運転経歴証明書
- 特別永住者証明書


私は在留カードを選択しました。表面、斜め、裏面の撮影が必要になります。
しかしながら、ドイツの在留カードは現在住所が記載されていないためNGとなってしまいました…。


画面に枠が出てきますので、それに合わせて写真を撮ります。(自動で認識されます)

最後にマイナンバー確認書類のアップロードが求められます。

海外在住者の場合は「海外居住のお客様」を選択すればOKです。

これにて手続きは完了です!
コメント