ドイツ旅行にいらっしゃった際に、サッカー観戦をされる方も多いのではないでしょうか。
今回は、ドイツでサッカーに魅了されたサッカー初心者が、初心者視点では御座いますが、サッカー観戦をより楽しく観戦する為に、観戦時のタブーと注意点をまとめてみました。
アウェイチーム席ではホームグッツの着用禁止!
アウェイ席ではホームのグッツを身に着けて入場する事は出来ません。ただし、アウェイチームがチケットを返却した場合はホーム席という扱いになりますのでグッツを身に着けても問題ありません。
対戦相手のチームカラーは身に着けない
また、ユニフォームではなく服を着る際も注意が必要です。
ヨーロッパのリーグでは、ライバルチームを非常に敵視する傾向があるので、対戦相手のチームカラーを極力身に着けないようにしましょう。
初心者はメインスタンドからの観戦がおすすめ
■初心者はメインスタンドからの観戦がおすすめ
ゴール裏は各チームの熱狂的なサポートが陣取っています。ほぼ、立って応援しています。あと、近いですが全体的な空間把握はしにくいかと思います。
慣れないうちはゲーム全体が見渡せるメインスタンドから選手の動きや、一緒に行った人との会話を楽しみながら観戦するのが楽しみやすいかと思います。
夏は暑く、冬は寒い。ドイツでのサッカー観戦
多くのサッカースタジアムが屋外です。その為、外のお天気の影響をモロに受けます。
ブンデスリーガは毎年、8月末から翌年の5月中旬にかけて行われます。その為、真夏、真冬の観戦には注意が必要です。
夏は日本と比較をすると湿気も少ない為、過ごしやすく、8月の終盤は気温も25度前後と快適です。(時折、真夏に逆戻り…と、思ってしまうほど暑い日もありますが、日本の8月よりは快適かと思います)
一番、観戦で大変なシーズンは11~1月にかけての真冬のシーズンです。0度前後と極寒の日々が続きます。また、日が沈むのも18時前後と、1日があっという間に感じるシーズンでもあります。
雨が降ったら傘ではなく、レインコート!
雨が降ってきたら傘を差すのではなく、レインコートを着用するのがマナーです。傘をさすのは周囲の人の迷惑になりますので、観戦に行く際は事前に天気予報をチェックしておきましょう。
スタジアムには余裕を持って1時間前に入場をしよう!
キックオフの15分前は非常に混雑します。更に売店・トイレは非常に込み合いますので早めに行って済ませておくのがベターです。
また、キックオフの15分程前からは選手入場・紹介などのオープニングセレモニーもありますので、初めて行かれる方は20分前には席についているのがよいかと思います。
チケットには交通費機関の切符がついている!
購入したチケットには、市内からスタジアムの最寄り駅までの交通機関の往復(バス、トラム、Uバーン)が提供されています。
初めて観戦に行く際に、スタジアムに向かうのに車で行こうかと思いましたが、知り合いのドイツ人に観戦時は車は非常に込み合って不便なので一般の交通機関を用いた方がベターだ!と言われ、トラムでスタジアムに向かいました。
駅からスタジアムは意外と離れているので注意!
スタジアムにもよりますが、多くのスタジアムは駅からス離れているケースが多いです。徒歩で 15~20分程歩くとみておいた方が良いかと思います。
また、スタジアムに向かう道中でグッツや飲食も販売されていますので、事前に見て回られたい方は1時間前にはスタジアムに向かわれると良いかと思います。
タバコの煙
基本NGとなっていますが、現地には煙草をふかしてして観戦している人もいます。 特にハーフタイム中は結構な人が吸っていました…(;’∀’)
お子さんを連れてスタジアムに行かれる場合は、注意してください。
熱狂的なフーリガンに注意!
フーリガンとは相手のチームのファンに暴行を与えたり、器物損害など、悪事を働く過激な人たち(ファン)の事を指します。
実際に私たちが訪れた試合でも、帰り道に言い合いになっている人がいました。
何かもめてるな~。と思ってた矢先に!
バシャ~~!!
旦那がフーリガンがまき散らしたビールでビールまみれに…(;’∀’)
幸い怪我がなく何よりでしたが、同点の試合でもこんな事になるとは…。
想像以上に、注意が必要なのかもしれません。
コメント
2020年、10月17日(土)にフランクフルトに行くので
ホーム試合を見たいと思っています。
とてもチケットの買い方など参考になりました。^^
コメントありがとうございます!また、少しでも参考になり嬉しく思います!
長谷部選手、鎌田選手共に活躍に期待ですね^^!!
(2018年のワールドカップの時、乾選手の無回転ミドルシュートはフランクフルトに在籍してるときに身に着けたんだぞ!と、フランクフルト在住のドイツ人は喜んでました!w)
素敵な旅になりますことを願っております。