世界の三大珍味の1つとして有名なトリュフ。
お隣イタリアが白トリュフの産地としては有名ですが、フランスのペリゴールも産地として有名なんですよ。フランス料理の冬の食材としても重宝されているため、フランス人にとっても馴染みのある食材なのです。

ドイツにもトリュフ食材は日本と比較すると豊富だけど、専門店は見かけないのでテンション上がります~♡
今回はフランスに全29店舗もお店を構えるトリュフの専門店Signorini TARTUFIをご紹介したいと思います。他にもパリ(5店舗)やマルセイユ、ボルドー、ニースなどにも出店していますよ。
フランス全土に出店するトリュフ専門店
訪れたのはストラスブール店です。

お店は歴史博物館の裏手にあります。

店内はトリュフ天国~!トリュフ好きにはたまりません!

こちらは、トリュフパウダー。お味はノーマルなものと、チーズ、チリがありました。各13.5€。
店内で試食させて頂いたのですが、これが美味しすぎて!!
魚やポテトなど…なんでも合う万能パウダー!
お土産も含めて3つも購入してしまいました。

こちらは詰め合わせセット。オイルやペーストなどがセットになっています。

こちらもペースト。
サマートリュフクリームや、キノコやチーズ、トマト、アスパラガス…入りのものまで、種類豊富すぎて選ぶのに一苦労です。
パンに塗って食べても美味しいし、パスタなどと合えても美味しくいただけます。

こちらはオイル。オリーブオイルやバルサミコ酢まであります。
トリュフ入りのオリーブオイルはサラダにも合いますし、リゾット(炊くときに少し入れて、食べる前にも少し掛ける)にすると、本当に美味しいですよ~!

お土産に、トリュフパウダーとトリュフ塩やペーストの詰め合わせ、グリッシーニ(スティック状の)を購入しました!
ストラスブール店:詳細(アクセス・営業時間・定休日)
- 住所…14 Rue d’Austerlitz, 67000 Strasbourg, フランス
- 営業時間…10~13時、14~19時(月曜日は10~19時)
- 定休日…日曜日
- HP…http://www.signorinitartufi.com/
フランス国内の店舗情報
- パリ(5店舗)
- オンフルール
- ボルドー
- マルセイユ
- カンヌ
- フレジュス
- フォンテーヌ=ド=ボークリューズ
- リル=シュル=ラ=ソルギュ
- マントン
- ニーム
- ロデズ
- サン=レミ=ド=プロヴァンス
- ユゼス
- ヴェゾン=ラ=ロメーヌ
- トゥール
- エクサン・プロバンス
- ストラスブール
- コルマール
- ロデス
- アンティーブ
- アヴィニョン
- カルカッソンヌ
- ドーヴィル

他にも様々な地域に出店していますよ!
詳細店舗情報は公式HPよりご確認下さい。
訪れた方は是非足を運んでみて下さいね!
コメント